三浦半島ツーリング
今年初の関東ツーリング行きました。
神奈川県の三浦半島。
人生初ツーリングです。

寒いよ
0度近い
6時30分出発

朝ごはんをここで

メガマックマフィン

関越道に乗ると下り線
大渋滞
鶴ヶ島JCTより圏央道へ
神奈川方面の途中、狭山PAで休憩。
寒いまじで。

茅ヶ崎海岸ICで降りて、江ノ島近くへ待ち合わせ
場所のサンクス到着。
寒い!コーヒー飲もうっと。

本日は地元の大〇氏と同行して
三浦半島を案内していただきます。
88CBR250Rの黒所有されています。
ランデブー走行になります。

せっかくなので
江ノ島の景色撮影しましょう。
コンデジしかなくすみません。



サーファー多い。
びっくりしたのは
バイクにサーフボード乗せて走っている人多し・・・・・


逗子から半島の西海岸を走る
江ノ島見えます。
残念ながら富士山はごく薄く見えました。


立石公園へ


この岩が立石??


このカタナは?
NSRレンタルの小〇氏の400カタナ
鈴乃木凛ちゃん仕様!!

荒崎海岸より撮影
富士山は・・・・・無理でしたねー。


波しぶき撮影できた。





かっこいい。

三崎へ
ヨットハーバー

菜の花
春近し。


凛ちゃんバイクと撮影させていただきました。

三崎港へ
ランチしましょう。

まぐろのお店ばかり
どこもおいしそう!

マグロのカマ

老舗って感じ

雰囲気のいい路地

路地にいた猫ちゃん

ランチだよーん。
まぐろ料理いってみよう


マグロのほほ焼き初めて食べた。
まいうー。

味噌汁はダシたっぷり濃厚。

観音崎灯台へ

灯台は補修中かな

最後の2ショット撮影。

いい雰囲気で撮影できたよ。


対岸は千葉県

横須賀へ

潜水艦と

ナイスな感じの88CBR250R
一眼レフ並みに撮影できているよ。


横須賀は軍港で
雰囲気が独特ですね。


さて、江ノ島経由して埼玉へ帰ろう。
帰路のPAでCBRの不具合発覚!!
フロントフォークからオイル漏れ・・・
明日OHすっか。
疲れたよー。
神奈川県の三浦半島。
人生初ツーリングです。

寒いよ
0度近い
6時30分出発

朝ごはんをここで

メガマックマフィン

関越道に乗ると下り線
大渋滞
鶴ヶ島JCTより圏央道へ
神奈川方面の途中、狭山PAで休憩。
寒いまじで。

茅ヶ崎海岸ICで降りて、江ノ島近くへ待ち合わせ
場所のサンクス到着。
寒い!コーヒー飲もうっと。

本日は地元の大〇氏と同行して
三浦半島を案内していただきます。
88CBR250Rの黒所有されています。
ランデブー走行になります。

せっかくなので
江ノ島の景色撮影しましょう。
コンデジしかなくすみません。



サーファー多い。
びっくりしたのは
バイクにサーフボード乗せて走っている人多し・・・・・


逗子から半島の西海岸を走る
江ノ島見えます。
残念ながら富士山はごく薄く見えました。


立石公園へ


この岩が立石??


このカタナは?
NSRレンタルの小〇氏の400カタナ
鈴乃木凛ちゃん仕様!!

荒崎海岸より撮影
富士山は・・・・・無理でしたねー。


波しぶき撮影できた。





かっこいい。

三崎へ
ヨットハーバー

菜の花
春近し。


凛ちゃんバイクと撮影させていただきました。

三崎港へ
ランチしましょう。

まぐろのお店ばかり
どこもおいしそう!

マグロのカマ

老舗って感じ

雰囲気のいい路地

路地にいた猫ちゃん

ランチだよーん。
まぐろ料理いってみよう


マグロのほほ焼き初めて食べた。
まいうー。

味噌汁はダシたっぷり濃厚。

観音崎灯台へ

灯台は補修中かな

最後の2ショット撮影。

いい雰囲気で撮影できたよ。


対岸は千葉県

横須賀へ

潜水艦と

ナイスな感じの88CBR250R
一眼レフ並みに撮影できているよ。


横須賀は軍港で
雰囲気が独特ですね。


さて、江ノ島経由して埼玉へ帰ろう。
帰路のPAでCBRの不具合発覚!!
フロントフォークからオイル漏れ・・・
明日OHすっか。
疲れたよー。
スポンサーサイト